東北窯炉株式会社では、増員につき新たな可能性にチャレンジする意欲のある人材を探し求めています。
応募をご希望の方はお問合せフォームまたはお電話にてご連絡の上、 履歴書・職務経歴書をご郵送下さい。
仕事内容 | |
---|---|
職種 | 築炉作業員(築炉工事) |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 宮城県宮城郡利府町菅谷字孝行松下7-8 工機センター及び現場 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤の可能性 | なし |
年齢制限 |
あり(~45歳) |
学歴 | 不問 |
経験等 | 不問 |
免許・資格 | 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
使用期間 | あり(期間:3か月) 試用期間中の労働条件:同条件 |
仕事内容 |
ごみ焼却施設や熱処理施設において、炉内部の耐火材(燃焼熱から 焼却炉本体の焼損を防ぐための物) の新設工事・補修工事を行います。 |
賃金・手当 | |
賃金形態等 | 月給 |
月平均労働日数 | 23.9日 |
基本給 | 240,000円~280,000円 |
被服・精勤手当 | 14,000円~24,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額25,000円 |
子供手当 | ※18歳未満の子供がいる場合、一人月額10,000円 |
昇給 |
|
賞与 |
※実績が優良の場合、期末手当あり(決算時の数値による) |
労働時間 | |
就業時間 |
【変形労働時間制】
|
時間外労働時間 |
|
休憩時間 | 120分 |
年間休日数 | 78日 |
休日等 |
現場に応じて変動します。 |
その他の労働条件等 | |
加入保険等 | 雇用保険, 労災保険、健康保険, 厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齡:一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齡:上限 68歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齡:上限 68歳まで) |
選考について | |
採用人数 | 3人 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考場所 |
本社事務所:宮城県仙台市宮城野区扇町2丁目4-30 仙石線小鶴新田駅より徒歩15分 |
応募書類等 |
|
担当者 |
代表取締役社長:佐藤勉 |
その他特記事項 |
|
応募をご希望の方はお問合せフォームまたは022-352-4205までご連絡下さい。